まいにちたのしく

手芸や器など毎日をたのしくさせるものを紹介しています

人感電球を玄関につけました

こんばんは~
はなごんです。

台風が気になりますね。
明日上陸する予想地域の皆様は、情報に気をつけて早めの避難をお願いしますね。

人感電球を玄関につけました

f:id:ynanako:20180903204543j:plain

前にトイレと廊下に人感センサーの電球をつけて便利なので
今回玄関につけました、
www.mainichitanoshiku.net

夏の時期にはいいのですが、この季節になると帰宅時間は玄関が暗くドアの鍵が入れづらいので 玄関にも人感センサーが付いてる電球に変えました。
f:id:ynanako:20180903205541p:plain
f:id:ynanako:20180903205612p:plain
f:id:ynanako:20180903211126j:plain

玄関に着く前にパッと点灯して 鍵が入れやすいです

昼間の明るい時は点灯しませんが、曇りの日など明るさがない時や夜は 人が近づくと自動で点灯します
他の方々がビックリされるのではと気になってるのですが、防犯にはなるかと思います。
暫くすると消えるので とても便利ですよ。

玄関が明るいと帰ったとき ホッとします

ノートパソコンの収納場所(定位置)をつくりました

こんにちは~
はなごんです。

来週からまた暑くなるとか。
このまま秋にはならないのでしょうか。

ノートパソコンの収納場所(定位置)をつくりました

f:id:ynanako:20180819162410j:plain

ノートパソコンは、テーブルの上に置いたり、
カウンターに置いたりと 定位置がありませんでした
そこで、使いやすい位置にあるカウンター下の引出しに目をつけました。

カウンターの下に書類の整理前一時保管用として
無印良品の引出しを置いていました。
f:id:ynanako:20180819163359j:plain
f:id:ynanako:20180819163449j:plain
www.muji.net

半分は空いた状態だったので、そこで半分の高さの引出しを2個買ってきました。
f:id:ynanako:20180819163551j:plain
f:id:ynanako:20180819163612j:plain
www.muji.net

一時保管していた書類は、ファイルに整理したり不要な書類は処分しました。

上の引出しは、書類の一時保管場所に、
下の引出しは、ノートパソコンの収納場所にしました。
f:id:ynanako:20180819164351j:plain
f:id:ynanako:20180819173617j:plain

やっとパソコンの定位置が
できましたぁ~

前の引出しは空いたままですが、使いやすい大きさなので
食品保存用に使おうか、クローゼットで使おうか思案中です。

スペインのインテリア

こんばんは~
はなごんです。

今日は、一気に秋がきたような空気でさわやかでした。
二子玉川から見た空は、とても綺麗でした。
f:id:ynanako:20180818204525j:plain
f:id:ynanako:20180820194320j:plain

スペインのインテリア

https://homestaging.co.jp/wp-content/uploads/2018/03/d28095-7-918460-0.jpg
東京にスペイン家具が買える店が出来たようです。
homestaging.co.jp

勤務先で何十年とスペインに滞在していた女性社員の方々と昼食を取りながらおしゃべりしてたら、スペインのお家のインテリアについての話がありました。
スペインのどこのお宅も 訪問客があるなしに関わらずいつも整然と片付いているそうです。
ドイツのお宅がいつも綺麗にしていると聞いていましたが、スペインも同じだそうです。
私もインテリアに興味があるので スペインのインテリアに聞き入ってしまいました。
www.space-design.co.jp

スペインで自分の部屋と隣のお宅となぜこんなにも違うのだろうと。
思ったことは、家具やインテリアが素敵だったことと、
テーブルやキャビネットの上でも物がでてなかったとのこと。
あっても一つ飾ってあるのみで 物が少なくスッキリしていたという。
ゴミ箱も台所に1つだけで 皆がそこまで持って行き捨てるという。
日本の家にはゴミ箱にしても あまりにも物が多すぎ・入れ過ぎではないかの話になり
最終的に断捨離の話に行き着きました。

スペインに行って
インテリア見てみたいなぁ

物入れをプチ整理しました

こんばんは~
はなごんです。

蒸し暑いですね。
何だか雲行きがあやしかったけど 雨降りませんでしたね。

廊下の物入れをプチ整理しました

f:id:ynanako:20180812185804j:plain

週末には、掃除のときプチ整理をするのですが
今日は、物入れを暫く整理してないので
整理をすることにしました。

廊下の物入れには、
①掃除用品及びティッシュペーパー・トイレットペーパーの予備
②DIY用の日曜大工用具
③電気製品等の保証書及び取扱説明書など
④パソコン周辺機器類
⑤発送用テープ・養生用テープ類
⑥電池の予備・軍手・手袋など
⑦延長コード類
と、様々な数多くの物が入っています。
紙袋に入れたものもあり 開けないと分からないので分別収納しました。
f:id:ynanako:20180812185257j:plain
右下の引出しには

f:id:ynanako:20180812191144j:plain
発送用テープ・養生用テープ類をまとめました。
f:id:ynanako:20180812191300j:plain

他も見て分かるように種類別に収納しました。
f:id:ynanako:20180812191522j:plain
f:id:ynanako:20180812191455j:plain
この右上の引出しは、空いています。
f:id:ynanako:20180812191656j:plain

とりだしやすい~

最後に 換気扇のフィルターを取り替え
周辺を掃除して 週末のプチ掃除が終わりました。
f:id:ynanako:20180812192949j:plain


 

壁一面に色を塗りました(DIY)

こんにちは~
はなごんです。

また台風が関東に向かっているようで
気になります。

壁1面だけ、壁紙に色を塗りました

f:id:ynanako:20180805183858j:plain

全てベージュの壁なので 掛け軸を飾っている移動壁の
壁紙一面を 水性塗料の紫色を塗りました。

以前の壁
f:id:ynanako:20180806162031j:plain

マスキングテープで養生してから
缶を開け よくかき混ぜてローラーで塗りました。
f:id:ynanako:20180805182427j:plain
f:id:ynanako:20180805183102j:plain

1度塗りの壁
壁紙に凹凸があるので マダラです。
f:id:ynanako:20180805183201j:plain

2度塗りの壁
1度目塗り終わった後、表面が乾くのを待って塗りました。
f:id:ynanako:20180805183235j:plain
1度目は、まだら模様でしたが 
2度塗りで綺麗になりました。

マスキングテープを貼るのが大変ですが
5㎡程の壁だったので 1度目の乾く時間入れても
作業時間は、3時間ぐらいでした。
壁紙に塗るのは初めてで どんな色にしようか迷いましたが
ちょっと冒険してみました。

f:id:ynanako:20180805183943j:plain
f:id:ynanako:20180805174941j:plain


2度目が乾いてから掛け軸や家具を置いてみると
様になったような気がします。

掛け軸が目立つぅ~

椅子カバーを作りました

こんばんは~
はなごんです。

今回の台風は、東から西に向きを変える動きになるとか。
初めて聞いたような気がします。
災害地は、まだ片づけの途中なのに、これ以上各地に被害が出ないでほしいですね。

椅子カバーを作りました

f:id:ynanako:20180727192544j:plain

椅子の座面の布が汚れてきたので 
f:id:ynanako:20180727193016j:plain

麻布で椅子カバーを作りました。
作り方
①型紙を作る(座面・紐・スカート)
②白の麻布で座面2枚・紐6枚・スカート1枚を裁つ
③紐を6本縫う
④スカートを縫う
⑤座面を中表(袋)にして スカートの部分も紐も全て中に入れて 
 表に返す部分を除き1周縫う。
⑥表に返して、開き口も含め 1周押えミシンをかける。

出来ましたぁ~

f:id:ynanako:20180727193522j:plain
f:id:ynanako:20180727193551j:plain
f:id:ynanako:20180727193621j:plain
f:id:ynanako:20180727193648j:plain
f:id:ynanako:20180727193739j:plain

暑い夏なので、爽やかな麻布のカバーにしました。
見た目が涼しくなりました。

箸・カトラリー見直し

こんにちは~
はなごんです。

今日関東は曇りがあったと風があったので 少し凌ぎやすかったです。
台風の行方が気になりますね。

箸・カトラリーなどの見直し

先日の箸・カトラリーなどの引出しの整理収納を、もう1度見直しをしました。
f:id:ynanako:20180724203300j:plain

前回の引出しです。
f:id:ynanako:20180725181313j:plain f:id:ynanako:20180725181215j:plain
www.mainichitanoshiku.net

普段は、3人前あったら足りるので、箸は最低3人分とお弁当用・ティースプーンとフルーツ用フォークは多めに残して 他は移動しました。
f:id:ynanako:20180724203351j:plain

カトラリーは、フォークとスプーンを3組にして、あとは移動
f:id:ynanako:20180724203409j:plain

これだけ 他へ移動しました。
かなり入ってました。
f:id:ynanako:20180724203441j:plain

大人数の時は、セッティングする時に出したらいいので 普段はこれだけで。

取り出しやすいし
仕舞いやすい

先日の整理収納アドバイザー2級の講習の
『モノを整理するとどんな効果があるのか』
時間的な効果(出し入れしやすい・整理しやすい)と精神的な効果(楽)が得られました。

www.mainichitanoshiku.net


あまり捨てるものはありませんでしたが、使いやすさ優先で少しずつ考えながら 整理収納見直します!

整理収納の実践に向けて

こんばんは~
はなごんです。

都内も40℃超えたと、速報が出るほどの暑さですね。
気をつけて水分取りましょうね。

学んだ整理収納をまず小物から

見てすぐわかるように!

箸・カトラリー

f:id:ynanako:20180723174334j:plain
15年ほど使っている 箸やカトラリーを入れてるワゴンです。
2年前に今の住まいに引越したので、不要なものは処分してきました。
※捨てるものは、漆がはげた箸のみ
f:id:ynanako:20180723175750j:plain

※地方に住んでる孫用のものを 他へ移動
f:id:ynanako:20180723180014j:plain

右の引出しは、箸とティースプーン・果物用フォークなど
f:id:ynanako:20180723180146j:plain

左の引出しは、カトラリー
f:id:ynanako:20180723180305j:plain

普段は、3組ほどで済むのですが、息子家族や来客もあるので
最低、このくらいは必要かな。

文房具・薬などの引出し

f:id:ynanako:20180723181758j:plain
1段目は、ボールペン・ペンケース・メモ用紙
f:id:ynanako:20180723182017j:plain

2段目は、ノリ・テープ・付箋・ホッチキスなど
f:id:ynanako:20180723182247j:plain

3段目は、イヤホンと封筒類
f:id:ynanako:20180723182511j:plain

4段目は、コンタクトレンズ・メガネケース・パソコン用ソフト
f:id:ynanako:20180723182958j:plain

5段目は、クスリ類・クスリ手帳・体温計・包帯など
f:id:ynanako:20180723183228j:plain

6段目は、ノート類(未使用)・孫の絵のファイル
f:id:ynanako:20180723183315j:plain

※捨てたものは、使い古したノート・期限が過ぎた薬

この量だけで
増やさないこと!

洋服なども見てみましたが、今着てるものも含め 衣替え前に、処分します。
衣替えの時が、見直す良い機会ですよ。

楽しく生活していくために整理収納は、必要です。
物を探すことがなく、片づけや掃除が短時間で済み、
自分や家族の癒しの時間を作るために
皆さん頑張りましょう!

整理収納アドバイザー2級の講習を受けてきました

こんばんは~
はなごんです

整理収納アドバイザー2級の講習を受けてきました

f:id:ynanako:20180721192326j:plain

housekeeping.or.jp


午前中のカリキュラムは、
・整理の効果について考える
・現状の整理のレベルを知る
・モノの本質と人との関わりを考える
・整理を妨げる要因を知る

午後のカリキュラムは、
・整理収納スキル5つの鉄則
・覚えておきたい収納の原則
・整理収納の理論に基づいた実例

最も講習の内容で、
モノを整理するとどんな効果があるのか
①時間的な効果―探しものに時間を使わない
        家事や仕事の時間が短縮になる
②経済的な効果ー2度買いやムダ買いが無くなる
        住居等のスペースなどにかかる賃料の無駄がなくなる
③精神的な効果ー気持ち良く快適に暮らせる
        人とのコミュニケーションが円滑になる

これが1番納得したことでした。

グループごとに 考え・話合い・まとめ・発表し合うことで 
若いお母さん方々と、コミュニケーションできました。
明るい先生の講義は、楽しみながら勉強できました。

今までの整理収納を見直し
自分のために3効果がでるといいなぁ

トイレの床を張り替え(DIY)

こんばんは~
はなごんです。

被災地の酷暑の中、関係者の方々・ボランティアの方々の活動映像に頭が下がります。
早く行方不明の方々が見つかること願っています。

トイレの床を張り替え

トイレの床がクッションフロアでしたが、デコリカクリック
家族で張り替え リフォームしました。
f:id:ynanako:20180713204101j:plain
diyers.co.jp

1箱15枚入り(1.97㎡)
1枚 縦145mm 横908mm 厚み4.5mm
ちょうど1箱が、トイレと同じ広さでピッタリ!
f:id:ynanako:20180713204213j:plain
f:id:ynanako:20180713204321j:plain
f:id:ynanako:20180713204356j:plain
手前は張りやすかったのですが、奥の所は狭いので苦労しました。
便器に合わせて紙に型紙を取ったりしました。
f:id:ynanako:20180713204951j:plain

縁は、コーナー材を両面テープで張りました。
f:id:ynanako:20180713205024j:plain

便器の周りは、コーティング剤で仕上げました。
f:id:ynanako:20180713205052j:plain

1日で完成しました。
f:id:ynanako:20180713205135j:plain

入口に木炭を置いて 空気清浄。
f:id:ynanako:20180713205155j:plain

クッションフロアーより拭きやすい
明るい色にしたので 心地いい

今度は、寝室の床のカーペットを張り替えたいですが、
ちょっとベッドなどの大型家具を全部他室へ移したり
大掛かりになるので 考え中です。

整理収納アドバイザーの講習

こんばんは~
はなごんです。

仕事辞めてから2ケ月弱、沢山持ってる資格も生かせないままですが
時間を持て余しているので また、講習を受けに行くことにしました。

整理収納アドバイザー2級講座

housekeeping.or.jp
f:id:ynanako:20180712174230p:plain

若い頃からインテリアに興味があり、建築・インテリア雑誌をよく買って読んでいます。
20代にインテリアコーディネーター先駆者の町田ひろ子さんに憧れつつも勉強することなく
どのようにしたら心地よく過ごせるか、掃除機かけながら室内の模様替えをよくしたものでした。
家族には、家具の配置が変わるので『また変わった!』と呆れられたものです。
www.machida-academy.co.jp


やましたひでこさんの断捨離にも 最初のマスコミで取り上げられた頃からファンで
今でもBSで放送されてる【断捨離しました】も見ています。
yamashitahideko.com
そろそろ終活の用意で 断捨離は必要かなと思いつつ うつわが大好きで
40年超集めた量は多いのですが、なかなか手放せずにいます。

時間もあり、収納アドバイザーの講習を受けて 少し生活を考えてみようと思い立ったので
10:00~17:00まで1日みっちり 下記の内容で受講します。

カリキュラム
・整理の効果について考える
・現状の整理のレベルを知る
・モノの本質と人との関わりを考える
・整理を妨げる要因を知る
・整理収納スキル5つの鉄則
・覚えておきたい収納の原則
・整理収納の理論に基づいた実例


若い女の子ばかりで 
おばあちゃんは私一人かなぁ

来週末2日間 防火管理責任者講習と整理収納アドバイザー2級講座と頑張ります。

夏にむけてレースを編みました

こんにちは~
風邪が強いですね。
昨夜の予報では、黄砂が飛んでくるとのことでしたね。

なかなか仕事が見つからず
時間つぶしに手作りしています。
65歳過ぎると仕事ないですね。

レースを編んでみました

f:id:ynanako:20180525141853j:plain

①直径21㎝のドイリー
f:id:ynanako:20180525142547j:plain
フレグランスランプを置いてみました。 

②直径22㎝のドイリー
f:id:ynanako:20180525144352j:plain f:id:ynanako:20180525142838j:plain
ハーバリウム ランプの下に

③直径38㎝のドイリー
f:id:ynanako:20180525144458j:plain
観葉植物の下に
f:id:ynanako:20180525144539j:plain

④コースター3種類
f:id:ynanako:20180525144744j:plain

何か手作りしてると 1日があっという間に
過ぎていきます。
これからの
暑い夏を涼しくしてくれそうです。

うつわ 嘉久正窯

こんにちは~
暑くなりましたね。
体がまだまだついていきませんねぇ。

暫くうつわのこと書いていませんでしたので 

三川内焼『嘉久正窯』

の 大作を紹介したいと思います。
2月のテーブルウエア・フェスティバル2018
www.mainichitanoshiku.net


①直径37.5㎝ 大皿
老木に生き生きと描かれた梅の花
f:id:ynanako:20180522103248j:plain
f:id:ynanako:20180522103727j:plain

②直径30.5㎝の大鉢
松と鶴の優雅な姿が描かれた おめでたい鉢
f:id:ynanako:20180522103702j:plain
f:id:ynanako:20180522103753j:plain
f:id:ynanako:20180522103819j:plain

③直径31.5㎝の大皿
とても細かく描かれている山水画
最初に手に入れた大皿です。
f:id:ynanako:20180522105607j:plain
f:id:ynanako:20180522105634j:plain

裏までも丁寧に描かれています。
線にとても力強さが感じられて 
嘉久正窯の作品が大好きです。
Japan Pottery Net / 窯元プロフィール_平戸嘉久正窯

普段使いには、大きすぎるのですが 
子供家族や来客の時は、活躍します。
大きなうつわに載せるだけで 料理が美味しく見えます。

数年前から、デパートの和食器売場に三川内焼を
見かけるようになりましたが、
長崎のハウステンボスに行く機会があれば、
近いので 三川内焼窯元の探索お勧めです。

胡蝶蘭が咲きました(3)

こんばんは~
はなごんです。

胡蝶蘭が満開です

f:id:ynanako:20180317170424j:plain

www.mainichitanoshiku.net

www.mainichitanoshiku.net

前回までは、8個花芽がついて 下から3番目のつぼみが黄色くなって落ちてから
4番目の花芽が開いたところまででしたが
5番目が開き 6番目もつぼみがおおきくなりました。
f:id:ynanako:20180319185138j:plain f:id:ynanako:20180319185340j:plain

f:id:ynanako:20180316150826j:plain f:id:ynanako:20180316150942j:plain f:id:ynanako:20180317172405j:plain
6番目が開きましたが、残念ながら7番目が黄色くなり 落ちてしまいました。
f:id:ynanako:20180317165512j:plain f:id:ynanako:20180317165604j:plain f:id:ynanako:20180317165647j:plain
最後8番目のつぼみが固く心配しましたが、徐々に大きくなってきました。
f:id:ynanako:20180316151205j:plain f:id:ynanako:20180317170051j:plain f:id:ynanako:20180319193759j:plain
一番上のつぼみが開き 満開です。
f:id:ynanako:20180316150653j:plainf:id:ynanako:20180316150736j:plain f:id:ynanako:20180319193307j:plain
一昨年 花が咲き終わったあと 肥料もやらず 1週間に1度水やりをしただけで
6個も咲いてくれました。

2個枯れてしまったことが とても残念ですが
胡蝶蘭が咲いたことに 驚きと感激の40日でした。
まだまだ 暫く和ませてくれそうです。

食器棚の整理

こんばんは~
はなごんです。

珍しく2日続いて雨で 風が強くて大変でしたね。
植物には恵みの雨だったのかもしれませんね。
桜の開花も早い予想で 楽しみです。

食器棚を整理をしました。

真ん中は、配膳用に開けておきたいのですが
ついつい物を置いたままで 元に戻さず 出しっぱなしでした。
自分自身モヤモヤしてたので 片づけをしました。
f:id:ynanako:20180309153449j:plain
f:id:ynanako:20180309153522j:plainf:id:ynanako:20180309153548j:plain


下の段は、コーヒー・お茶・乾物など   こちらは、保存瓶や鍋など
f:id:ynanako:20180309153916j:plain  f:id:ynanako:20180309153800j:plain

そこで 全て取り出して

f:id:ynanako:20180309154524j:plainf:id:ynanako:20180309154548j:plain
空っぽに!
f:id:ynanako:20180309154720j:plain

カゴが足りないので ティッシュペーパーの空き箱の上を切って
f:id:ynanako:20180309154940j:plain
その中に、立てて整理します。
f:id:ynanako:20180309155115j:plain
このティッシュペーパーの箱は、重宝しますよ。
次に整理するときは、古い箱は捨てて、新しいのと取り替えます。
整理ダンスの中や引出しなどを整理するときに よく使っています。

棚に納まりました。

f:id:ynanako:20180309155809j:plain 
f:id:ynanako:20180309160003j:plain

配膳用のスペースが出来ました。
f:id:ynanako:20180309160831j:plain
スイスの人形も ”ゆったり”と。
f:id:ynanako:20180309162306j:plain
整理すると 棚の中に少し余裕が出来たうえに、
配膳台が,スッキリしました。
今後は、元に戻すことを心がけて
楽しく台所に立ちます。

© 2017-2023 まいにちたのしく