こんばんは~
はなごんです。
前回の弁当袋の応用編です。
ほとんど前回の作り方と同じです。
www.mainichitanoshiku.net
違うのは、底の部分に当て布をしただけです。
底布をつけると しっかりしたものができます。
では、もう一度作り方を
弁当袋の応用編の作り方
裁ち方図
材料
【1】縦50㎝×横30㎝ (縫い代込み)
【2】縦24㎝×横30㎝ (縫い代込み)
カラーコード 75㎝×2本
①【1】の本体布と【2】の底布を半分に折って 中央に印をつける
②【2】の底布上下の端を1㎝折り、アイロンをかける。
③2枚を重ね 中心より上下各11㎝のところにミシンをかけて
両端をジグザグミシンをかける。
④ひも通し口を返し縫いをし、両脇を縫う。
アイロンで縫い代を割る。
⑤マチを中心より 各5.5㎝の所にしるしを。
チャコペンで書くと ミシンをかけやすい。
両方のマチを縫う。
⑥1㎝縫い代を残し、裁つ
端にジグザグミシンをかける。
⑦上の部分を5mm折り返しアイロンをかける。
ひも通し口を含め 1周端ミシンをかける。
⑧ひも通し口を3㎝折り 1周ミシンをかける。
⑨全体にアイロンをかける
⑩カラーコードを両方から通す
今回、ループエンドを使ってみました
底布をピンクの布に変えて 作ってみました
サイズや作り方は、すべて同じです
直線縫いで簡単に作れます。
底布を変えたり プリント柄を大人用に変えたり
工夫次第で 雰囲気が変わります。
ぜひ、作ってみて下さいね。